09/07/12 5th TestFlight Report 今年度5回目のTFを行いました。 天気も心配することなくTFを行うことが出来ました。 ![]() ![]() 前日までの準備が早く、積み込みもスムーズにでき、なんと全体会議を21時30分に行うことが出来ました。 見に来たOBさんたちもびっくりですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 機体組み立てもスムーズに行うことができ、約1時間で組み立てることが出来ました。 機体を早く組み立てることが出来た ため、夜明けまで交代で機体の保持をしました。 ![]() ![]() 数本の滑走試験をし、特に問題がなかったため後ジャンプ試験に移りました。 ころがし、滑走試験では特に問題がなかったのは、校内で行った走行試験のお陰ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はわりと自走輪の方から浮き上がる挙動が見受けられました。そこでエレベーターのニュートラルを合計で+1°する ことによりピッチングの安定をとることができました。 また、ペラピッチを上げ、回転数に対するスラストを増加させ試験に移りました。 ![]() ![]() ジャンプ試験を数本行った後短い定常飛行に移りました。何本か短い定常飛行にチャレンジして14本目、 ![]() 約13秒の定常飛行をすることが出来ました。 このフライトでは縦・横の釣り合いはとてもキレイで、低高度を維持したまま まっすぐ飛ぶことが出来ました。。 ![]() ![]() 16本目以降は、日が昇ってしまい風も出てきて思うように飛ばすことができず、TFを終了しました。 ![]() 次回のTFは今年度最後のTFになるのですべてを出し切れるようにがんばりましょう。 参加した皆さんお疲れ様でした。 |