08/06/8 1st TestFlight Report 今期のテストフライトが初めて行われました。 予定では先週の5月30日に行われるはずだったのですが、雨天のため延期となりました。 テストフライト前日の金曜夜10時、重心取りを行います。 今年は4号館が使えないため、体育館渡り廊下を使用しての重心取りとなりました。 またにわか雨が降っていたこともあり、フレームにビニールをかぶせて雨が弱まるのを待ちながら調整を行いました。 翼作業は今年は1年生が多いこともあり、テストフライト前日までにはフィルム張りとアイロンがけのみを残す形まで持って行くことができました。 ガレージや学館で1年生が頑張って作業してくれました。 今年のプロペラです。 パテの黄色と下地のカーボンクロスの黒でタイガースカラーになってます。(笑) 今後プロペラの塗装を行い、第二回のテストフライトで新たな色となったプロペラがお披露目されることとなるそうです。 日付が変わった頃、トラックへの積み込み作業が始まります。 今年も2tトラックと4tトラックの二台での搬送となりました。 2tトラックには2番とエレベータ以外の翼を、 4tトラックには2番、エレベータ、フレーム、プロペラなどを積み込みます。 トラックラックはびきさんら4年、院生、OBさんたちの力作です。 翼の安定度がやばいです(笑) 今年初めてのテストフライトということもあり、若干積み込み作業が遅れてしまいました。 午前3時ごろ、学校を出発しました。 今年はテストフライトに参加する人数分の車が用意できなかったことで、 一年生には申し訳ないのですがバスで飛行場まで移動してもらうことになりました。 一年生のみんな、庶務の順ちゃん、ホントおつかれさまでした・・・ 午前4時ごろ、TF会場の桶川にあるホンダエアポートに到着しました。 先日梅雨入りが宣言され、心配されていた雨もあがりました。 荷物をトラックから積み下ろし、翼の接合が始まります。 一年生には翼を持ってもらったり保持をしたりしてもらい、接合を進めます。 パイロットは到着と共にアップを始めます。 今年は前部パイロットのめんたいさん、後部パイロットのタウ君の他にも、 歴代パイロットの栃木さん、諭吉さん、黒木さんがたち大勢が集まってくださいました。 翼接合は着々と進んでいました。 ところが、3番までをとりつけてランディングワイヤーを取り付けようとした時です。 前日のワイヤーの調整で短くしすぎてしまい、ワイヤーがつかないというハプニングがありました。 急いで調整をし直し、キングポストと共に取り付けます。 翼接合が終了し、各セクションのセッティングも完了。いよいよ飛ばしにはいります。 まずは1本目でプロペラ半径の確認や電装、駆動のチェックを行います。 しかしここで回転数が表示されないトラブル。電装班の素早い対応ですぐになおりました。 2,3,4とだんだん足周り回転数を上げていき、5本目の走行。 進行方向からくる向かい風2.0mの絶好のタイミング。 設定回転数まで上げた瞬間… エレベーターを切っていない状態で機体が浮かび上がりました。 そして翼設計者はストップをかけ、着陸。その場で拍手が巻き起こりました。 しかし着地の衝撃でか、後輪のタイヤがパンクを起こしてしまい 修復ができず、交換用のチューブも使用できないとのためにTFは中断となりました。 今回、機体の前を走っていた車から動画を撮影しました。 今年初めてのテストフライトでいきなり浮かび上がることができて、幸先の良いスタートとなりました。 また各セクションごとの反省点も見つかり、次回に生かしていくこととなりました。 次のテストフライトでは定常飛行に持っていけるように、がんばっていきましょう! 参加した皆さん、お疲れさまでした! |