07/06/17 1st TestFlight Report ついに今期初めてのテストフライトが行われました。 本来は前の週に行う予定でしたが、機体完成が当日早朝に間に合わず、延期となっていました。 テストフライト前日の土曜日。重心取りを行います。尾翼の動作確認も行いました。 上段真ん中の写真は今年のパイロットのくろきさん(前)とめんたい君(後)です。めんたい君の顔が隠れてしまっていますね(笑) そして今年の見た目の違いはなんといってもカーボンペラ!真っ黒です。 先輩たちも見にいらして下さいました。 その隣では着々と翼作業が続いていきます。 1年生も徹夜で大変でしたが、頑張って作業してくれました。 しかしそんな頑張る1年生の写真があまりありません…。皆、今度は積極的に映って下さい(笑) 今年のフレームです。設計者みよっくんの力作。夜通しで調整が続きます。 更に今年はフェアリング班ができたことにより、初TFからカウルがつきました。 操縦桿は2年フレーム班のタム君の努力の結晶。かなりパイロットが押しやすい位置に取り付けることができました。 深夜からトラック積み込みが開始しました。今年もトラックラックは院生なのにバリバリ現役な某隊長作です。完成度やばいです。 他のセクションの人も、自分の仕事が終わると翼作業に加わります。 今回は先週9割方完成してTF中止、ということもあってか翼作業には若干の余裕がありました。 というわけで、やるべきは掃除!床バルサ(床に両面テープでへばりついたバルサシートの意)とかと戦いつつ、奇麗な4号館を目指します。 今年は4tトラックの他に2tトラックも出動しました。こちらに3翼ほどと、翼本体・フレーム本体以外の荷物を積みます。 4tにもモリモリ翼が積まれていきます。今年も華麗なるパズルワークです(笑) 夜も更けて、皆の疲れもピークに。仮眠をとりつつ、作業は続きます。 OBさんも多数の方がかけつけて下さいました。本当にありがとうございます。 今年の翼の後縁は去年のバルサ製から形はそのままにスタイロ製となりました。これにより作業時間の短縮を図りました。 右の写真は深夜の2年生。元気ですね(笑) そして翼作業は終了。皆仮眠中でがらんとした4号館です。 しかし今回は積み込みに若干時間がかかってしまい、出発が遅れてしまいました。 最後に巨大なフレームを慎重に積み込んで、4t積み込みは完了です。 ついに4時過ぎに大学を出発し、テストフライト会場である桶川のホンダエアポートに到着しました。 懐かしいですね〜。心配されていた天気も快晴、この上ないTF日和でした。 到着と共に荷物の積み下ろし。今回は出発が遅れてしまったのでこの時点で随分明るくなっていました。 ついに何か月もかけて作り上げてきたflapperが組み立てられていきます。 今年も翼が青空に映えますね。1年生も人数が少ないのに頑張って動いてくれました。 しかし、翼接合に時間がかかってしまい、開始が随分遅くなってしまいました。 パイロット班の皆々様も、ウォーミングアップ中です。 改めまして、下段左が今年前パイロットのくろきさんと、下段右が後パイロットのめんたい君です。 ペラも青空に似合いますね。ペラはまだやすり途中とのことで若干ぼこぼこしていますが、最終的にはツルッツルになるそうです。 2mもあるキングポストを翼の中心にワイヤーに引っ張られながらも慎重に取り付けます。 電装のディスプレイには今年初めて、飛行タイマー(浮かび上がった瞬間にタイマー始動)がつきました。 去年と違って結構翼長が短くなったので、かなり小さくなった感がある今年の機体がついに組みあがり、テストフライトの開始です。 しかしここで回転数計にトラブルが生じ、今回のテストフライトでは使用不能の事態に陥ってしまいました。 その後、何度か走らせますが、組上げに時間がかかってしまったせいで時間が少なく、飛ばすことはできませんでした。 途中、フレームの足まわりチェーンが外れるという事態も起きましたが、これはフレーム班の素早い修復ですぐに直りました。 9本走らせましたが、最後まで機体を浮かばせることができずに滑走路から出なければいけない時間を迎え、今回のTFは終了しました。 皆、徹夜明けだというのに頑張って動いてくれたと思います。 大学に戻ってからは、OBさんたちがお菓子と飲み物を差し入れて下さいました。本当にありがとうございました!! 今回機体が飛ぶところを1年生に見せられなかったのは非常に残念ですが、次のテストフライトでは飛ばせるように頑張りましょう! 本当にお疲れ様でした! |