今年の鳥人間コンテストは、去年の悪夢のような大会に比べ風のなく、大きなトラブルもなくと至って順調(?)な大会でした。
ここでは、その様子をお送りしたいと思います。
![]() |
まずは、テントの組み立て開始!今年は結構スムーズにできた・・・・と思う。 |
機体も無事到着!個人的には、ラックが壊れなかったかどうか不安でしょうがなかったですが、そこまで大きな破壊もなく、ほっと一安心。今年はトラックにフェアリングを積む分のスペースを作るために、新しくラックを製作し、尾翼などは差込式(?)のラックを製作しました。今考えてもかなりチャレンジャーな積み込み方をしましたね・・・。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
今年もフェアリング製作を琵琶湖に持ち込んでしまいました。しかし、去年に比べある程度、形にした状態でトラックに積み込むことができました。右の2つの写真は、翼の破損箇所の修復を行っています。具体的な破損としては、尾翼の頭が凹んでたり、フィルムが破れてたりしていました。破損箇所はたいした数ではなかったのですが、いかんせん琵琶湖での作業なので、失敗も多く、結構時間がかかってしまいました。
![]() ![]() |
今年は機体の安全審査に合格するまでに結構時間がかかってしまい、そのためにフェアリング製作が遅れてしまいした。
言われた内容は例年と変わりませんでした・・・。
1)ネジやボルトなどの突起物を全て緩衝材で覆う。
2)チェーンカバーをつける。
1)に関しては、本当に毎年言われてるので、来年からはなるべく直していきましょう。
パイロットを乗せての、カメラの位置決めです。栃木(田中)の乗っている場所はかなり狭いので、カメラマンの人もどこに付けるかだいぶ苦労してました。 | ![]() |
![]() |
夜になってアイロンがけ開始です。今年は、テストフライトなどで、翼の後縁が悲惨な状況になっていたのでアイロンがけにはだいぶ神経を使いました。そのおかげで、琵琶湖ではかなり改善された翼ができあがりました。 |
![]() ![]() |
朝になって機体の組み立て開始しました。製作が遅れてしまったので、組み立ての開始が遅くなってしまい、プラットホームに移動しながらの組み立てとなりました。少し移動しては組み立て、少し移動しては組み立ての連続でした。
![]() ![]() ![]() |
移動するのしたがって徐々に機体が完成してきました。キンポとペラをつけていよいよプラットホームへ!
左上の写真 :機体審査合格の証。これを取るのにどれだけ苦労するか・・・。
右上の写真 :移動しながら機体を組み上げてる様子です。
右下の写真 :キンポを立ててる様子です、今年は余裕がなかったので窪島が立てました。余裕があれば・・・。
右中央の写真:ラダーの写真です。後縁が綺麗に仕上がっています。
![]() |
今年はプラットホームまでの移動中にトラブルも発生しませんでした。 さぁ!とうとう念願のプラットホームへ!! |
中央は今年の応援団長の黒木です。白ランも似合ってるのか!? 後ろのダチョウがだいぶ気になるな・・・・。 |
![]() |
![]() |
プラットホーム上でドアをつけて機体が完成!この作業がちょっと時間がかかってしまい、鳥コンの委員の人に注意されてしまいましたが、風も向かい風でいい感じ!さぁ!いよいよ離陸の時です! |
無事離陸には成功!と・こ・ろがぁぁ!
非常に綺麗に離陸ができました。しかし、プラットホームから50mほどに場所で突如機体が風に流され始めました。栃木はずっとラダーを左に切っていたようですが、それでも機体を立て直すことはできず旋回し続け機体はプラットホームに向かって戻ってくるような形になってしまい、そのまま着水する結果となってしまいました。 | |
![]() ![]() ![]() |
Team Birdman Trial
S-110"Ostich"
Official Record : 測定不能
今年は非常に悔しい結果となってしまいましたが、新しいことに挑戦し続け、T.B.T史上でもまれに見る進化をした機体だと思います。
今年の経験を生かして、来年こそは目標達成してほしいと思います。みなさん本当にお疲れ様でした。
ということで、また騒ぎます。
![]() |
今年もOBの方々がBBQを用意してくれました。忙しいなかわざわざ琵琶湖まで応援に来ていただいて本当にありがとうございました。 |
というわけで、パイロットを囲んでビールかけの開始です!大量にビールが一瞬にして空き缶に・・・。みんな開放されて本当に楽しそうです。 | ![]() |
![]() ![]() |
そして・・・恒例の 琵琶湖突入!! もう1年だろうが上級生だろうが女だろうが男だろうがみんな琵琶湖に投げ入れます。 |
そしてまた、他大のみなさんと一緒になって遊んでいました。 東海大のみなさんとはもうおなじみでしたが、今年は6団体ぐらい巻き込んで、ものすごい人数で琵琶湖ではしゃいでいました。非常に楽しかったです。 |
![]() |
![]() |
そしてこれも恒例となった東海大との飲み比べ!今年もマドンナ対決を行いました。みんな土下座です・・・。すごい絵だな・・・。 |
鳥人間コンテスト終了! お疲れ様でしたぁ!! (写真をクリックすると拡大して見れます。) |
![]() |
写真をダウンロードできるようになっています。
![]() |
Photo By takahashi 01 / 02 / 03 / 04 / 05 |
![]() |
photo By dareka 01 / 02 |